2月14日のアップデートで一式戦 隼II型改(20戦隊)に更新が来たのですが、それと同時に他の回転翼機・対潜哨戒機にも更新がありましたのでまとめたいと思います
一式戦 隼II型改(20戦隊)と他の回転翼機・対潜哨戒機では挙動が大きく異なります。
一式戦 隼II型改(20戦隊)は昨日の記事をご覧ください。
艦に搭載した時の挙動
1.航空戦に参加するようになりました
制空争いには参加するが、攻撃のフェーズには参加しません
対潜哨戒機 / オートジャイロ
— のろ (@noro_006) 2023年2月14日
6-2-C 2回出撃してst2で撃墜喰らったのは隼II型改のみ
そのそもst2に参加してるのが14機(12機)の隼II型改だけ
対空がついてるとst2に出しゃばって撃墜されるって感じですね
うーん、なんか変! pic.twitter.com/IUh5bwwL8I
制空争いに参加するようになったので制空状態での割合撃墜を受けるようになりました
多少の被撃墜回避を持っている模様 詳細は不明
7-4ヘリとかは小スロに積んだほうがよさそうです
三式指揮連絡機(対潜)
— Azulmagiaはなげすてられました★254 (@myteaGuard) 2023年2月14日
24機のst1制空権喪失
30/120~70/120 6~14機
30/200~70/200 3.6~8.4機
10周してきて実測が-9機、-5機、-7機、-10機、-8機、-10機、-5機、-6機、-10機、-9機
30/160~70/160 4.5~10.5機 とかそのくらいの挙動?
30/140~70/140 5.1~12機
30/170~70/170 4.2~9.8機 pic.twitter.com/7uVJ5cUNy7
回転翼機のSt1被撃墜数に関する報告
— Yamachan/ymc (@twillwave1024) 2023年2月14日
これは直前のツイートの調査中のスクショである。
添付したリンクの基地及び本隊で周回しており、制空状態は確保 > 拮抗 > 確保 > 確保 > 優勢 と推移する。
(続く)
編成リンク: https://t.co/L2CCcV38lK pic.twitter.com/ieiIi5Go74
制空権争いに参加するようになったため天龍やサミュエルでも制空が取れるようになりました。
ただし回転翼機・対潜哨戒機の制空は0(後述)なので相手の制空値が0の時限定です
1-1キラ付けとか5-1新三川の道中とか使う場面は限られそうです
カ号だけで連撃したわw pic.twitter.com/lPt90aFHNF
— ⒸⒸ_Ⓙⓐⓑⓑⓔⓡⓦⓞⓒⓚ (@CC_jabberwock) 2023年2月14日
今回可能になった回転翼機・対潜哨戒機による制空権確保は
— Azulmagiaはなげすてられました★254 (@myteaGuard) 2023年2月14日
特に何もしないが飛ぶ、とりあえず飛ぶことによって
「制空値0の航空戦を発生させる」という挙動により
制空値0の相手に対して制空権確保認定されるという仕様によるもの
制空0になる晴嵐しか装備してない演習相手が仕掛けてきた場合と同じ pic.twitter.com/dLJ5r7FAO0
2.熟練度が付くようになりました
回転翼機・対潜哨戒機の熟練度の付き方はかなり特殊で、戦数ではなく攻撃を行った回数に準拠しているようです
先制対潜・昼戦2回攻撃すると3倍速で成長。
夜戦は攻撃にカウントされていないようです
これ、あれか。
— †くろ† (@kurosg) 2023年2月19日
対潜に参加しないと熟練度上がらないやつか。見事に中射程の艦だけが伸びてる。ちなみに1-5。 pic.twitter.com/poCdiv6HbB
https://t.co/cJzu4O90B3
— Azulmagiaはなげすてられました★254 (@myteaGuard) 2023年2月19日
1人で3回殴る状態の日向でやってみると3倍速で成長しますね
途中疲労してmiss多い区間でも/→//あたり普通に伸びました pic.twitter.com/0KYRkn9l6P
夜戦いくようにしてみたけど特段短縮された感じはない
— Azulmagiaはなげすてられました★254 (@myteaGuard) 2023年2月19日
夜は飛ばせないからかな?
一方で昼対潜攻撃が艦載機モーションじゃなく爆雷モーションの子でも回数は問題なさそう pic.twitter.com/5pR4SwUUev
このため回転翼機・対潜哨戒機を潜水艦がいない海域に持って行ったり、対潜攻撃をしない艦に積んだ場合熟練度が付きません
三式指揮連絡機/改の熟練度上昇判定(暫定速報)
— Yamachan/ymc (@twillwave1024) 2023年2月14日
これらの機体は
・海域1-1での水上戦闘27回で熟練帯がつかなかった。
・海域1-5での対潜戦闘4回で熟練帯がついた。
水上・対潜混成艦隊は未確認のため不明。
熟練度が >> になるまで出撃を繰り返し戦闘数を見ます。https://t.co/eeMPWz5f7m pic.twitter.com/voM24GXudS
回転翼機の熟練上昇判定調査
— Yamachan/ymc (@twillwave1024) 2023年2月14日
以下の装備で1-5に出撃し、3戦撤退を繰り返した。
結果、5周=15戦した時点でも熟練帯はつかなかった。
したがって、回転翼機の熟練上昇判定は「対潜攻撃可能艦に回転翼機を搭載し、一隻以上の潜水艦が含まれる敵艦隊との交戦を行ったとき」と考えると矛盾を生じない。 pic.twitter.com/u0K9ritOiV
>>になる回数は種別によって20回から44回ぐらいのようです
熟練度を付けたことによる制空値上昇は1未満
回転翼機・対潜哨戒機で制空値を持っているのは隼だけなのでそれ以外の機体で制空を稼ぐことは無理の様です
制空47+練度カ号で確保48に対して優勢
— Azulmagiaはなげすてられました★254 (@myteaGuard) 2023年2月14日
熟練度であがる制空値は+1未満https://t.co/RUsNs9xrc8 pic.twitter.com/3Wl49WupCD
熟練度を付けたことによる航空戦のクリティカル補正は0か非常に小さい
彗星(江草隊) 搭載17機
— のろ (@noro_006) 2023年2月19日
画像の装備でロ級に対しcritical発生時ダメージ135
対潜哨戒機およびオートジャイロの航空戦における熟練度クリティカル補正は、0か非常に小さい pic.twitter.com/YmKU7YkreR
昼砲撃戦の対潜・対水上艦どちらも熟練度によるクリティカル補正はなさそう
対潜哨戒機対潜とき熟練度CL2補正無効 pic.twitter.com/1FU6XGQXs4
— yuki cacoon (@yukicacoon) 2023年2月15日
対潜哨戒機の熟練度 昼砲撃戦対水上クリティカル補正ナシ pic.twitter.com/zMOVOAgkbk
— ⒸⒸ_Ⓙⓐⓑⓑⓔⓡⓦⓞⓒⓚ (@CC_jabberwock) 2023年2月19日
基地に置いた時の挙動
配置コスト
カ号と三式指揮連絡機(対潜)の配置コスト
— ⒸⒸ_Ⓙⓐⓑⓑⓔⓡⓦⓞⓒⓚ (@CC_jabberwock) 2023年2月20日
1129>1093>1039
36と54 機数×2と機数×3 pic.twitter.com/fFYKd2GM3Q
出撃コスト
燃料=機数、弾薬=0.6×機数切上 のその他カテゴリの様です
三式指揮連絡機改
— Azulmagiaはなげすてられました★254 (@myteaGuard) 2023年2月15日
S-51J改
の基地出撃コストは燃料18弾薬11
燃料=機数、弾薬=0.6×機数切上
の艦攻等と同じその他枠 pic.twitter.com/p7TqxLQ6XR
17機で燃料が17 弾薬が11
— ⒸⒸ_Ⓙⓐⓑⓑⓔⓡⓦⓞⓒⓚ (@CC_jabberwock) 2023年2月19日
その他カテゴリですね pic.twitter.com/2BkfSmvjKr
距離延長ができません
航続距離が1か2なので使いどころはかなり限定されそうです
回転翼機・対潜哨戒機の延長可否をきちんと確認しておく
— 八千穂@幌筵泊地 (@ych0701) 2023年2月15日
隼II型改(20戦隊)はできる
三式指揮連絡機・三式指揮連絡機改
カ号・オ号改・S-51Jはできない
(オ号改二とS-51J改は未所持) pic.twitter.com/HEionwKudc
対潜水艦
既存のダメージ式からは上振れるが大きく上昇はしてない
恐らく上振れは未知の改修効果分で基本のダメージは既存式通りとおもわれる
クリティカルの頻度が非常に低い
オ号改二★3 基地対潜
— ⒸⒸ_Ⓙⓐⓑⓑⓔⓡⓦⓞⓒⓚ (@CC_jabberwock) 2023年2月16日
17機でカ級eliteに31-66ダメ
改修なしは最終火力80の29-65ダメ
なので改修による火力上昇を認める
ただし日wikiの0.66√★やEnWikiの★の加算だと31が出ない
補正はもっと小さいと思われる
最終火力82か83
+0.31~0.66ぐらい pic.twitter.com/UYUoBG4R4W
更新
— ⒸⒸ_Ⓙⓐⓑⓑⓔⓡⓦⓞⓒⓚ (@CC_jabberwock) 2023年2月20日
オ号改二★3 基地配置
既存式からは上振れるが爆発的な上昇は見られず
上昇分はおそらく改修によるもの
改修補正の位置が対潜値の直後に加算とした場合+0.123~0.717
cl2も観測されたが全253件中2回と非常に少ない pic.twitter.com/C03RIvfq8D
熟練度による対空値の上昇は0かまたは限りなく小さい
基地制空計算に三式指揮連絡機(対潜)の熟練度有効なのかを調べる:
— yuki cacoon (@yukicacoon) 2023年2月17日
この装備敵制空82に対して航空均衡を取った
もし熟練度有効なら理論制空=124優勢を取るはず
よって基地制空計算に三式指揮連絡機(対潜)の熟練度は無効と思う pic.twitter.com/TlfG2tMGAK
その他の挙動
航空支援に出した対潜哨戒機は今まで通り撃墜されないようです
航空支援に出した対潜哨戒機が撃墜されるか調べた
— あっくん提督🎍✨20年組単冠湾 (@kancolle_aki) 2023年2月15日
5-1Dマスで検証
結果としてはカ号や20戦隊は撃墜されませんでした pic.twitter.com/l872j8iQRF
より詳しい検証、抜けている検証があったら教えてください